1: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:19:08.28 ID:3yytNI03a
「小林は勝ち取らないとダメ。炭谷、慎之助を抜かなきゃいけない。
投手に捕手を指名させるようなことはしない。捕手は試合が始まったら監督だから」
投手に捕手を指名させるようなことはしない。捕手は試合が始まったら監督だから」
「智之は相手を選ばなくたってできるはず。
逆に言うと、そのことが小林の成長を抑えているかもしれない。
力のある投手で勝つことは難しいことではない。
『力のない投手でもあいつに任せるといい投球をする』と言われるのがいい捕手」
引用元: ・【悲報】原監督「巨人の正捕手は炭谷、小林は出たいなら勝ち取れ」
3: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:20:46.37 ID:msnkp5wgp
>智之は相手を選ばなくたってできるはず。
逆に言うと、そのことが小林の成長を抑えているかもしれない
逆に言うと、そのことが小林の成長を抑えているかもしれない
ここはちょっと同意
5: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:22:03.64 ID:9x260Lt5M
>>3
やっぱ原ってスゲーわ
やっぱ原ってスゲーわ
6: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:22:39.42 ID:aMRDO1s30
炭谷も打たんぞ。
8: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:23:50.98 ID:+HpnnK/j0
菅野の信頼を勝ち取ればかなりアドバンテージになるな
9: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:24:14.98 ID:vdku0dGf0
力ない投手がいい投球してもあの投手やるやん!ポジったろ!としかならんと思う
11: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:25:22.15 ID:zJjkesvp0
阿部ってキャッチャー大丈夫なんやな
13: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:25:30.36 ID:zVCevvEa0
炭谷も打てねえのに特別扱いすんなよ
15: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:26:18.36 ID:IOQAZa0JM
炭谷取って元生え抜きエースを放出する人は違うわ
19: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:26:55.21 ID:cqjfJA5R0
そらFAでとってんだからそういう認識やろ
23: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:27:49.65 ID:K0wtLnvj0
小林でこれなら他の捕手ほとんど出番ないやろな
35: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:29:04.79 ID:WMo/03s80
>>23
捕手ドラフトとはなんだったのか
捕手ドラフトとはなんだったのか
26: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:28:25.21 ID:79nzXcKW0
原は本当に死角がなさすぎる
こいつが優勝逃すビジョンが見えない
こいつが優勝逃すビジョンが見えない
45: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:30:54.35 ID:8ep5jGmC0
>>26
緒方カープには負け越しやし犬なのは変わらんやろ
緒方カープには負け越しやし犬なのは変わらんやろ
46: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:30:54.44 ID:WMo/03s80
>>26
外野とかリリーフとか死角だらけやろ
外人もうまいこと使わんとゲレーロとかドミニカ勢とかが不穏分子化するぞ
そら由伸よりは絶対うまくやるんやろうけど
外野とかリリーフとか死角だらけやろ
外人もうまいこと使わんとゲレーロとかドミニカ勢とかが不穏分子化するぞ
そら由伸よりは絶対うまくやるんやろうけど
28: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:28:28.57 ID:8ep5jGmC0
阿部がマスク被らんなら優勝はない
捕手炭谷じゃ原も由伸も変わらん
捕手炭谷じゃ原も由伸も変わらん
32: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:28:59.79 ID:hysJCt6Wd
炭谷ってスタメン確約なのかよw
33: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:29:03.25 ID:tZBouzdsp
実際小林と炭谷ってどっちの方が上なんや?
34: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:29:04.54 ID:QpRbVm/ha
FAでくるのが會澤ならまだしも炭谷やろ?小林と大してかわらんやん
37: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:29:10.56 ID:+Q7rq4cH0
炭谷と小林じゃ捕手の格が違いすぎるわ
小林なんか控えに決まってるやろ
小林なんか控えに決まってるやろ
39: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:29:24.48 ID:y0pNTLdM0
智之、もう小林くんと遊ぶのはやめなさい!
42: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:29:57.10 ID:LTlcY7nmM
小林は.280打てて守備も良くないと出られないってハードル高いなあ
50: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:31:28.57 ID:ODsc+ydb0
入団してまだ浅い方やけどマジでトレードで出した方がええんやない?
52: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:32:00.20 ID:MVfEi8G90
まだ阿部とか言うのか原
53: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:32:06.42 ID:LTlcY7nmM
内海と炭谷どっちが欲しい?
63: 【末吉】 丼 【524円】 2019/01/01(火) 17:33:11.35 ID:sRDBV8Y00
>>53
巨人ファンやけどどっちもいらない
巨人ファンやけどどっちもいらない
56: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:32:37.85 ID:WMo/03s80
阿部阿部言ってる間は正捕手なんかできないわ
57: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:32:41.50 ID:VnTq2sdX0
守備はたいしてかわらんしバッティングはパンチ力あるし実際炭谷の方が上やろ
62: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:33:08.58 ID:7Woicfdd0
打たれたら捕手のせい、負けたら捕手のせい
勝ったら投手と監督のおかげ
勝ったら投手と監督のおかげ
別に誰が捕手やってもいいけど、この責任転嫁で捕手に全部押しつけるのいい加減やめろ見ててクソイラつく
打たれるか抑えるかなんて投手が八割だろ
65: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 17:33:26.91 ID:4pXuWIT8a
原の時にドラ1指名したくせに小林に厳しすぎやろ