1: れいおφ ★ 2018/10/23(火) 06:25:14.22 ID:CAP_USER9
プロ野球巨人、大洋で内野手としてプレーした手塚明治(てづか・あきはる)氏が
9日午前7時38分、老衰のため死去した。97歳。巨人が22日、発表した。
9日午前7時38分、老衰のため死去した。97歳。巨人が22日、発表した。
長野県出身。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は長男佳見(よしみ)氏。
長野・松本商業学校から明大、社会人を経て1949年に巨人に入団し、第19代4番打者を務めた。
55年に大洋に移籍し、56年限りで現役を引退した。
通算成績は629試合に出場して399安打、打率2割4分4厘、22本塁打、194打点、21盗塁。
引用元: ・【野球/訃報】巨人の第19代4番打者・手塚明治さんが97歳で老衰のため死去
14: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:36:58.02 ID:R5fOqAsJ0
>>1
97歳って俺より、一回り年上か
マジでスゲー長生きだな
97歳って俺より、一回り年上か
マジでスゲー長生きだな
37: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 07:24:25.04 ID:ZxtcaZbW0
>>1
松商学園出身か
松商学園出身か
2: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:26:10.70 ID:rgt16jSO0
手塚治虫かと思った
34: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 07:18:44.78 ID:ob9dhYz+0
>>2
自分も
先生も生きてれば90くらいか
寂聴のくそババアより若いな
自分も
先生も生きてれば90くらいか
寂聴のくそババアより若いな
3: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:27:40.33 ID:HHcoy4J+0
プロ野球は歴史ありすぎだろwwwwwww
4: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:27:56.42 ID:EDz6XFmW0
巨人の第何代四番打者ってデーブ大久保なんかもカウントされてるからな
5: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:29:33.46 ID:HHcoy4J+0
岡本で89代
6: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:31:45.33 ID:ZkYiQkcT0
何やこの帽子は
7: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:32:14.14 ID:oRtqBpt10
22本塁打
なんだろ?
なんだろ?
8: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:33:03.00 ID:G3GIc2Qp0
芸スポ焼き豚爺さんの中には現役時代を知ってる人がいてもおかしくない
9: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:33:44.11 ID:kKWTurgI0
第何代とか安っぽいこと止めたほうがいいのにな
11: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:34:38.76 ID:NghxQ7DB0
>>9
デーブ以前はそれなりに格が有ったがデーブが台無しにしたな
デーブ以前はそれなりに格が有ったがデーブが台無しにしたな
16: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:40:41.44 ID:L/DAmnEN0
>>9
「第何代横綱」と同じだろ
「第何代横綱」と同じだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:34:09.65 ID:0CXg9I6k0
流石に知らない
12: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:35:03.20 ID:AC5ir/eT0
この名前で明治大学出身かよ
大正生まれなのに
大正生まれなのに
13: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:35:21.76 ID:oRtqBpt10
大洋の帽子だろ
15: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:39:53.04 ID:jJw7NFzI0
そこまで生きれて亡くなれば誰も知らなくてもニュースになるんだから幸せだね
17: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:41:44.21 ID:8MWsV1170
「訃報」「巨人」と来たらアイツかと思った
18: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:43:21.66 ID:X4jKKAnk0
今、岡本が89代。70代前っていうと遥か昔の人に感じるが
生きてる人もいたんだな
生きてる人もいたんだな
19: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:45:17.19 ID:y0m7gyKA0
97才でもプロ入りしたのは戦後なんだ 川上より後か
20: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:48:40.95 ID:7cBGP9t50
第○代っていうけど、代打や代走で4番に入って打席に立った奴はカウントしないの?
22: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:50:06.57 ID:rgt16jSO0
>>20
する
する
23: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:51:06.65 ID:X4jKKAnk0
>>20
wikipediaから引用
wikipediaから引用
巨人はこの歴代4番打者には独自基準を設けており、公式試合の打順で4番打者となった選手が全て含まれているわけではなく、以下の2ケースを除外して掲載されている。
1. 試合の途中から4番に入ったケース
2. 先発に名前を連ねただけの偵察メンバーのケース(この場合次に4番に入る選手を先発扱いとする)
25: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:53:20.13 ID:7cBGP9t50
>>23
なるほどね
なるほどね
36: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 07:21:00.35 ID:0CXg9I6k0
>>23
4番に偵察メンバーってあんまりないんだけど
野村監督が阪神の時に4番藪ってのをやったことある
それは歴代4番には入ってないな、阪神は103代目まで行ってる
4番に偵察メンバーってあんまりないんだけど
野村監督が阪神の時に4番藪ってのをやったことある
それは歴代4番には入ってないな、阪神は103代目まで行ってる
21: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:50:02.37 ID:xdMGLBWb0
懐かしいな
川上のあとに手塚あり!って言われたもんだ
川上のあとに手塚あり!って言われたもんだ
41: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 07:31:46.80 ID:4B+9tV6S0
>>21
知ってる人は居ないだろうと思ったが居るもんなんだなぁ
知ってる人は居ないだろうと思ったが居るもんなんだなぁ
24: 名無しさん@恐縮です 2018/10/23(火) 06:52:30.15 ID:J6KGxPgR0
誰だよ手塚治虫のパクりか