野村氏は試合前から「今日は菅野だからなあ、もう7割8割は(巨人が)勝ってんじゃない? そこまでいってんじゃない? 菅野クラスになると」と巨人有利のジャッジ。
ヤクルトが長野の本塁打で先制した際にも「相手がエース・菅野が投げてるからね。(味方打線に)点をとってもらえないと思って投げないと」と話し、ヤクルトバッテリーの配球に「ストレートでカウントを取ろうと思ってたら打たれてるね」「防げるホームランと、防げないホームランがあると思うんだね。今のは典型的な防げるホームランだね」と指摘した。
快投を続ける菅野に野村氏は「本当にいいコントロールしてるね。ピッチングと会話できるピッチャーでしょ。これ以上の楽しいピッチャーはいないよ」と語り、「俺はもう引退したけど、(捕手として)受けてみたくなるようなピッチャーだ」とベタぼめした。
四回に巨人が本塁打攻勢で4-0とすると、野村氏は「(ヤクルトが菅野から4点を取るのは)無理です、終わり、決まりました」と早くも“判定勝ち”の宣告。
一方の菅野の完全試合について「あるよ」と予言していたが、七回に山田哲に四球を与えると「あー、あかん。完全試合がパーだ」とボヤき、「やっぱり意識してるね。悔しそうだもん」と菅野の心理を分析した。
結局、菅野はノーヒットノーランを達成。
試合後、野村氏は「完全試合のチャンスだったのにね。なんとも惜しい。めったにできる事じゃないからやってほしかったけど」と残念がりながらも、「力で押すのではなく、打たせて取る技巧派でも、ちゃんときちっとコースに投げればこのような結果になるという、見本のようなピッチングだわね」と賛辞を送っていた。
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20181015/gia18101510250008-s.html
引用元: ・【野球】 ノムさん、巨人・菅野は「受けてみたくなるようなピッチャー」CS史上初の快挙を称賛
ノーノーどころかパーフェクトやってるし
上とか下とかの話ではない
槇原はコントロールが悪いからキャッチャーはあまり受けたくない
菅野はコントロールがよくてキャッチャーの要求通りの球がくるから
受けていて気持ちがいいという話
槙原は記録もだけどバックスクリーン三連発打たれてたりネタも豊富なので
んなこと言ったら外木場とかどうなるんだよ。
完全試合×1、ノーヒットノーラン×2だぞ。
日ハムに入ってたら人気も出て
大谷同時期にメジャー行って今頃活躍してたな
巨人に入るのが夢だったからハムに行くわけないだろ
さんまが巨人ファンやめて日ハムファンになったからな
今はハロプロも日ハムを推し始めてるから、金、名誉、女を全て手に入れることができる球団なのに
今の巨人なんて爺さん婆さんとアケカスがたまに絡むくらいだし
本当に選択ミスしたよな
ハロプロw
日ハムなんて選択肢にないんだよ
気持ち悪い
だから毎年毎年入団拒否されてんだろ?
気持ち悪い
体調不良でもなさそうだし
ヤクルト打線が雑魚なだけ
菅野なんて
カープ打線が虐殺するわ
>ヤクルト打線が雑魚なだけ
でもヤクルト打線だってノーノーなんてめったに喰らわないだろ?
40年前完全試合食らった恥ずかし雑魚球団があったらしい
巨人蹴散らしたところで、埼玉の蛮族共がお待ちかねだぞwww
リードのし甲斐があるわな
去年4位ってどうやればそんなことになったんだろう
先発として成立してたのがその2人と田口だけだからだろ
他の先発全然イニング食えてない
中継ぎの負担も当然でかくなるし裏ローテで苦戦してりゃ順位もついてこない
> 菅野と同クラスの壊れピッチャーのマイコラスもいて
> 去年4位ってどうやればそんなことになったんだろう
マイコラスが広島に勝てないから2017年4位だったんだぞ。
2017年巨人の広島戦成績 7勝18敗
マイコラス 日本成績
通算 62試合 31勝13敗
広島戦 11試合 1勝 8敗
2017年 14勝8敗 防御率2.25
広島戦 5試合 0勝5敗 防御率5.34
年度別成績
2015年 13勝3敗 防御率1.92
広島戦 3試合 1勝2敗 防御率4.32
マツダ 1試合 0勝1敗 防御率5.40
2016年 4勝2敗 防御率2.45
広島戦 3試合 0勝1敗 防御率4.00
マツダ 1試合 0勝1敗 防御率6.00
2017年 14勝8敗 防御率2.25
広島戦 5試合 0勝5敗 防御率5.34
マツダ 2試合 0勝2敗 防御率8.18
岩隈?
あんな千原ジュニアのそっくりさんのルックスでファンなんか呼び戻せる訳ねーだろw